newtalkレッスン料金
手頃な料金


入会金 ¥20,000

使用するテキスト追加料金一切なし
ラーニングスタジオのアクセス
フリードリンク
スキルチェック・カウンセリング
レッスン録音・デジタルノート
二つの分かりやすい
オプションから
選んで頂けます
個人・Private
オプション 1
週1回 ¥5,500/回
(月4回 ¥22,000/月)オプション 2
20回パック ¥5,250/回
(6ヶ月期限 ¥105,000)特徴
個人のニーズ対応
特別指導
予約自由制
少人数・Group
オプション 1
週1回 ¥2,750/回
(月4回 ¥11,000/月)オプション 2
20回パック ¥2,625/回
(6ヶ月期限 ¥52,500)特徴
可能な範囲でのニーズ対応
予約は固定制
同じレベルの希望者が二名以上
になってからの開講
* 料金は全て税抜表示です
* newtalkに在籍して頂いている限りテキスト代は無料です!
レッスン費に含まれているのは
レッスンだけではありません

レッスンは40分ですが、
各レッスンでの学習時間は
40分以上です

レッスン時間
レッスン後のインプット
カスタム宿題で更に

法人契約は6名以上での御契約となります。価格等、詳細をご希望の場合は「コンタクト」からお問い合わせください。
どこよりも良いレッスンをお手軽価格で
大手英会話スクールはマーケティングやIT、マネージメント、その他様々な経費によって、レッスン料金が必要以上に高く設定されています。しかし、Newtalkでは、人材を最大限に活用することで価格をできるだけ抑えることが可能になり、どこよりも価値あるレッスンを自信を持ってご提供します。

生徒の例 1: サトシ
コース: ビジネス英語
個人レッスン・週2回
生徒の例 2: マナミ
コース: 日常英会話
個人レッスン・月4回
マナミは海外文化に興味があり、旅行が趣味です。また、貿易会社で事務の仕事をしています。入会の目的は、旅行をもっと楽しんだり、海外文化を学び、海外の友達を作るためのカジュアルな日常英語を学ぶためです。職場でも英語が必要な時があるため、(講師が)カリキュラムにビジネス英語も少し加えました。完全にカスタマイズされた内容で、自分のペースで成長したいので、予定にも合わせやすい「個人レッスン」を「週一回」のペースで受講します。 毎回レッスンの始めに講師にオススメされた映画やテレビ番組、音楽について講師と話します。レッスンの前半では、買い物や旅行、人との出会いなどで使われる日常英語を学びます。後半では興味や仕事に関するカスタマイズされたロールプレイの中で、前半で学んだことを使い、会話の練習をします。 レッスン後は自習室や自宅で、語彙やリスニング、発音などを週に3時間程度勉強します。宿題はテキストやNetflixの番組を見たりシャドーイングをしたりすることです。職場で使う英語について時々質問があるので、LINEで講師に質問したりもします。入会から1年で、マナミは日常英語の教科書2冊分(2レベル分)を終え、約3000語を学び、職場での英語にも自信が付き、様々な状況でのコミュニケーションを習得します。
生徒の例 3:
ヨシとカオル
コース: 日常英会話
グループレッスン
・月4回
ヨシとカオルは友人で、昔から英語を勉強したいと思っていて、来年アメリカに旅行に行く予定です。旅行先でのコミュニケーションを中心に学び、アメリカで友達を作りたいというのが入会の目的です。カスタマイズされた内容は特に必要ではなく、それよりも2人で一緒に楽しく学んでいきたいと思い、毎週水曜日19:30から「グループレッスン」での受講を決めました。毎回レッスンの始めに、一週間の出来事を話したり、宿題に関する質問を聞くことができます。レッスンの前半では、買い物に行ったり友達に会うシーンなどでの日常英語を学びます。後半では学んだことを使ってお互いの興味に合ったロールプレイで会話の練習をします。レッスン後は自習室や自宅で週に80分程度、語彙や文法の勉強をします。入会から1年で、2人は日常英語の教科書2冊(2レベル分)を終え、約1500語を学び、旅行での英会話に自信が付き、アメリカ旅行への準備万端です!
Newtalkの月謝制度では月4回以上となっていますので、月3回以下のプランはございません。回数パックのプランでは、有効期限内に自由に受講していただくスタイルなので、月4回来られない月があっても他の月で調整して頂けます。
また、ご希望であれば1日に2レッスン以上というような受講方法もございますので、通う頻度は1ヶ月の予定の中で自由に調整していただくことが可能です。